第5問
帰ってきて夕食の時間。
ふと財布をまさぐったあなたは、残金が200円しかないことに気づきました。
そういえば銀行の残高も「0」。仕送りは明日。
隣では彼女が「夕食どうする〜?」とか言いながらこっちを見ています。
どうしますか?
300文字以内で答えてください。
<第8位>(32点)
廃々さんの答え
「お金がない事発覚・・・
今日は○○のおごりで俺の食いた
いもの、食いに行こう。そのかわ
り明日○○の食いたいものを御馳
走するわ!だめかな?」
と言って、ラーメン食いに行く。
ダメって言われたら、カップラーメン。
くにょ | ぐりーん | ジョイトイ | まこ先生 | よう | らんらん | リンゴ |
9 | 3 | 7 | 3 | 5 | 3 | 2 |
ラーメンを食べに行く気の使い方が素敵です。(くにょ) | ||||||
こんな風に無邪気に言われたら許してしまいそう。(27・オブ・ジョイトイ) | ||||||
押し付けがましい感じがします。 とりあえず今日は奢ってもらう立場なんだからもうちょっと下手に出てほしい。(らんらん) |
||||||
おごってもいいんだけど勝手におごりってきめてほしくない。 彼女なんだからもっといいとこわるいとこかっこわるいとこ全部知りたいもん。(リンゴの国のブタ) |
<第7位>(37点)
SUPERVISOR(33)さんの答え
どうするっていっても無計画に今200円になってしまっている
こと自体がもうアウト。と言うわけで全てを正直に話すしかないです。
「カネはない。しかし知恵はある。今は絶対金額が少ないことが
問題。単価(200円)は増やせないので人数を増やして
食事にかけられる金額を増やす。」と宣い
友人6,7人に電話。「チープパーティー」と称して
安い材料で鍋をする。
くにょ | ぐりーん | ジョイトイ | まこ先生 | よう | らんらん | リンゴ |
0 | 10 | 5 | 9 | 8 | 1 | 4 |
妙に納得。しかも、逆に楽しそう。発想の転換にやられました。(ぐりーん) | ||||||
「しかし知恵はある。」ってことばはおもろいですね☆ しかし、知恵があるのに「チープパーティー」って名前は?(よう) |
||||||
アイデアはともかく、こういう話し方の人は彼氏にしたくないです。 数学教師みたいで不愉快。(らんらん) |
||||||
たとえ単価200円でも2人きりで食事したいと思いますね。 私的にはみんなで鍋より、2人でカップラーメンの方が幸せを感じます。(くにょ) |
<第5位>(39点)
【2名】
Virtual世界の彷徨い人さんの答え
「あーわりぃ。今残り200円しかないんだよ・・・
だからウチあるあり合わせのモノで作るしかないから
今日はマジゴメン、外食はパスするわ。
また今度、美味しいフレンチでもイタリアンでも行こう。」
くにょ | ぐりーん | ジョイトイ | まこ先生 | よう | らんらん | リンゴ |
10 | 2 | 6 | 2 | 5 | 9 | 5 |
さっぱりしてていいですね。次の楽しみもできるし、問題ないです。(くにょ) | ||||||
普通な回答ですね。もうひと工夫ほしかったです。(27・オブ・ジョイトイ) | ||||||
うん、わかった。(よう) | ||||||
すごく正直な言葉、態度には好感がもてるのだけど、 彼女は一緒に夕飯食べたくて聞いてるんだから、そう言われちゃうと切ないなぁ。(まこ先生) |
かやまひろしさんの答え
「今日の予算は一人100円です。」
と、高らかに宣言し100円で何が食べ
られるか小一時間話し合う。
くにょ | ぐりーん | ジョイトイ | まこ先生 | よう | らんらん | リンゴ |
2 | 9 | 1 | 1 | 7 | 10 | 9 |
完璧だと思います。お金がないのはたいした問題じゃないので正直に言ってほしいし、 お金がないのに奢ろうとしているあたり最高ですね。 これだったら「今日は私が奢るよ」って言ってあげたくなります。(らんらん) |
||||||
いいねー。真剣に話し合って、小一時間、話が盛り上がりそう。(ぐりーん) | ||||||
100円で満足できるものなんかない! 自分が払ってもいいから小一時間話し合う前に食べたい。(27・オブ・ジョイトイ) |
||||||
200円しかないときまで、 彼女の分まで出すってことが前提になってるのが気に入らない。 「今日はお金がない」と高らかに宣言してすぐ動きましょうよ。 小一時間の話し合いなんて要らないっ。(まこ先生) |
<第4位>(41点)
大学院落伍者さんの答え
とりあえずお金が無いことは素直に、っていうか普通に白状します。
別にこんな日なら手持ちがなくなったって恥ずかしいとも思わないし、
だってまず無いものは無いんだから。
でもダイレクトに「奢って〜」とか言うと、
「えぇ〜、どうしよっかなぁ(笑)」とか返ってくるでしょ。
「ちっ^^; 分かった、じゃぁあ。俺が何か作るからぁ、買出し行かねぇ?」
しかも300円じゃなくて200円かよ!
ぅう〜ん。
「あの、ついでに、えっと、マルメンも…」
くにょ | ぐりーん | ジョイトイ | まこ先生 | よう | らんらん | リンゴ |
3 | 8 | 3 | 1 | 9 | 8 | 9 |
かわいいかも。(リンゴの国のブタ) | ||||||
「200円じゃマルメン買えないじゃん!」って突っ込みながら楽しくやれそう。(ぐりーん) | ||||||
奢って〜の所までは良かったのけど、その後が余計。(27・オブ・ジョイトイ) | ||||||
この思考が嫌。 彼にお金がないときに出してあげるのくらい全然構わないけれど、 結局奢ってもらうならもっと素直になる必要があると思う。 こんなんで煙草買おうだなんて… こんな時くらい禁煙して世の中の厳しさを味わいなさい!(まこ先生) |
<第3位>(42点)
えこのみすとさんの答え
とりあえず実家に「俺だよ!俺!金振り込んでくれ!今すぐ!」と電話してみる。
たぶん勘違いされてだめなので、「すまん200円しかない!」と侘び
「今日のところは何か食べさせてくれ」と嘆願する。
それでもだめなら霞でも食べましょうか。
くにょ | ぐりーん | ジョイトイ | まこ先生 | よう | らんらん | リンゴ |
4 | 5 | 3 | 3 | 10 | 7 | 10 |
ですね☆俺オレ詐欺まがいの行為、かっこいい!(よう) | ||||||
嘆願ってところがかわいらしい。おごります!!(リンゴの国のブタ) | ||||||
そんな親に迷惑かける前に、正直に彼女に言いましょう。(ぐりーん) |
<第2位>(46点)
謙虚さの足りない兵庫人さんの答え
ちょっと俺んちで待っててくれへん?せっかくデートらしいデートもしたし、
久々に俺が晩飯の用意するな!俺の手料理なんか食べるの初めてやろ?
まず買出しに行ってくるわ。
と言いつつ友達に金を借りに行き、買出しに行く。
そして自分ちで料理を作れば彼女にはばれない。
くにょ | ぐりーん | ジョイトイ | まこ先生 | よう | らんらん | リンゴ |
5 | 7 | 8 | 8 | 10 | 5 | 3 |
わたし、これがベストだと思う。でも、作ってくれるなら、お金は出してもいい。(よう) | ||||||
ここまで頑張ってくれなくても構わないんだけど、 このひたむきな努力、プライドの高さはすごいと思います。 でも、こういう努力がずっと続けられるのかな?ってとこが気になる。 現実って、カッコいいとこばかり見せられるわけじゃないだろうしね。(まこ先生) |
||||||
彼女に気づかれないように頑張っちゃうところは可愛げでよいんですが、 デートらしいデートをしたのに家で1人待たされるのは寂しいですね。 だったら正直にお金がないと言ってほしいかなぁ…。(くにょ) |
||||||
友達にいう前に私に言って欲しい。(リンゴの国のブタ) |
最優秀回答(52点)
teeteeさんの答え
「ごめん。お金が200円しかないんだけど...」と見つめ返す。
怒られたり、あきれられたら、ひとしきり謝ってから、
「節約クッキングに挑戦してみようよ。面白そうジャン」と言ってみる。
「200円ずつ出し合って400円もあれば、それなりにチャンとした物が作れるよ、きっと」。
根拠はないけどね。
「そんな貧乏ったらしいのは嫌だ」と言われたら、
遠慮なくご馳走してもらう。
翌日は好きな物を食べさせてあげられるんだから。
くにょ | ぐりーん | ジョイトイ | まこ先生 | よう | らんらん | リンゴ |
10 | 6 | 7 | 8 | 8 | 7 | 6 |
お金がないって見つめられたら節約でもご馳走でもしちゃいますね。 2人で料理も楽しそうですし。理想的です。(くにょ) |
||||||
これは気楽だ!まず、もやし買うんでしょ?(よう) | ||||||
たまには二人でキッチンに並ぶのも悪くない。(27・オブ・ジョイトイ) | ||||||
黄金伝説みたいで楽しいかも。(リンゴの国のブタ) | ||||||
ひとしきり謝るってところは減点だけど、節約クッキングは確かに面白そうだね。(ぐりーん) |
ダメ出し(24点)
【2名】
kazさんの答え
「今日は200円しかもってないんだよね。
200円で食べられるものといったら・・・・・、
ハンバーガーくらいしかないじゃん。
なんか貧乏くさいねえ。今度倍にして返すから今日はおごって。」
くにょ | ぐりーん | ジョイトイ | まこ先生 | よう | らんらん | リンゴ |
1 | 4 | 9 | 1 | 4 | 5 | 0 |
素直で好感が持てる回答です。お金がない人に怒ったりしないので、 こんな風に正直に言ってくれるといやらしさがなくていい。(27・オブ・ジョイトイ) |
||||||
まあ、普通はこんなもんだよね。でも、そこからもう一工夫ほしかった。(ぐりーん) | ||||||
ハンバーガーは貧乏くさい食べ物ではないです。(らんらん) | ||||||
「倍にして返す」なんて言わなくていい。不言実行でお願いします。(まこ先生) | ||||||
なんだか言い訳がましいですね。「倍にして返す」とか、弱さを感じます。 もっと男らしく、素直に言ってほしいです。(くにょ) |
||||||
貧乏くさくていいです。納豆ごはんでいいです。(よう) | ||||||
倍で返して欲しいわけじゃないし、無理してまで外食はしたくない。(リンゴの国のブタ) |
北斗揃いで単発さんの答え
「ごめん、せっかくのデートだし、どこかでおいしいもの食べていきたいんだけど、
手持ちが200円しかなくなっちゃった。食べいくのは、また今度にしよ、ごめんな。
でも、料理しないっていってるのに親が無理矢理、食料送ってきてるから、
それで料理作ってくれるとありがたいな。
どっちみち200円じゃ家帰ってもごはんもたべれないし。」
くにょ | ぐりーん | ジョイトイ | まこ先生 | よう | らんらん | リンゴ |
6 | 1 | 4 | 2 | 8 | 2 | 1 |
や、やってみまつ。(よう) | ||||||
まわりくどいこと言わずに作ってと言えばいいのに・・・(27・オブ・ジョイトイ) | ||||||
正直に申告しているのはいいですが料理を作ってって言われるのはいやです。 「一緒に作ろう」とかならいいけど。(らんらん) |
||||||
そんなにマジでごめん、ごめんって言われても…そのうえ、こっちが作れって? もっと他にうまい言い方あったでしょ。(ぐりーん) |
||||||
もっとポジティブに物事考えようよ。(リンゴの国のブタ) |
ぐりーん女史のひとりごと
ポイントはいかにストレートに言うかってことです。
ごめんとか言われたら場がしらけるでしょ?
そこからが勝負。
ピンチを逆に楽しくさせる方法を考えた人に高得点でした。